政治・社会 無職なので、外国人労働者の受け入れ拡大法案を絶対に支持しない 契約社員の面接の結果がこないので、相変わらずテレビを見たり、ネットをしたりしている。その中で気になったニュースがこれ。 外国人労働者の受け入れ拡大に向け、政府が秋の臨時国会に提出予定の入管難民法などの改正案骨子が11日、判明した。受け入れ... 2018.10.13 政治・社会
30代後半のアルバイト 契約社員の応募の結果が来ない……面接に落ちた!? 9月末に受けた面接の結果が来ない。 もうそろそろ日数的には2週間だ。ここまで遅いと、もしかして人事で採用、不採用を迷っているのではないかと思ってしまう。 正社員での応募でも結果が2週間も来ないとかありえないと思うし、あったらその会社は辞めた... 2018.10.12 30代後半のアルバイト
アラフォー無職の日々 30代・40代の男だけど白髪は染めたくない!就職面接だって白髪で行く 今日(昨日)も、契約社員の採用、不採用を告げる通知は来なかった。 正直言って今週中にせめて通知だけでも欲しいのだが、この状態だと来週になる可能性もある。 研修も受けないといけないと言われたので採用されたとしても、勤務開始は早くて4週目(22... 2018.10.11 アラフォー無職の日々
アラフォー無職の日々 30代40代で落ちる体力と精力。性欲は落ちるし、アレが立たない 契約社員の採用通知が来るのを待ち過ぎて、もやもやしている。 三連休の間に結果が来なくて、今日が(ブログ上は昨日になるが)最初の営業日なので来ないのは当然だけど、ポストが気になってしまう。 本当に体育の日とかいらん! 採用通知が遅いのは大企業... 2018.10.10 アラフォー無職の日々
アラフォー無職の日々 深夜徘徊が止められない!深夜徘徊する大人の心理 昨年にまず煙草を止めて、今年の夏から酒を止めた。 酒は誰かと一緒なら飲むが、一人なら飲まないつもりだし、以前に禁酒の記事を書いてから本当に一滴も飲んでいない。 40代フリーターが正社員就職という願掛けのために禁酒(酒断ち)します - めざせ... 2018.10.09 アラフォー無職の日々
30代後半のアルバイト 40代無職引きこもりは契約社員の仕事が決まり貯金もないけど絶望もない 無職は一年中休みなので、逆に休みが疎ましい。ここ最近しょっちゅう月曜日が休みでうんざりしている。体育の日とか本当にいらない。 休みゆえにそこらへんに人が多くなったり、役所や企業の対応が遅れたり、家族が家に居たりと良いことがない。 しかし、フ... 2018.10.08 30代後半のアルバイト
大卒フリーター男が出来るまで 偏差値45~50ぐらいの高校の進路は就職するにも進学するにも中途半端 先日、フジテレビの坂上忍の番組で、オウム事件のドキュメンタリーをやっていたが懐かしかった。 高校の終業式だったか何か忘れたけど、とにかく学校が半日で終わる日に地下鉄サリン事件が起きて、何が起きているんだ?って一刻も早く帰ってテレビを見たかっ... 2018.10.07 大卒フリーター男が出来るまで
大卒フリーター男が出来るまで 就職氷河期世代の大卒中年フリーター(契約社員)クズ男が出来るまで 先週に受けた契約社員の採用、不採用の通知はまだ着ていない。大企業なので恐らく決済に時間が掛かったり、研修予定日を決めたりで手間取っているのかもしれない。 面接の時は「勤務は早くからでも大丈夫だよね?」的な勢いだったのに……。 無職の中年にと... 2018.10.06 大卒フリーター男が出来るまで
政治・社会 就職氷河期世代の非正規、無職、ひきこもりが生活保護を破壊する前に 契約社員の面接の結果を待つ間、テレビばかり見ている。 すると政治の話題は、安部首相が目指す憲法改正と、沖縄の米軍基地問題について語るものが多い。 自民党総裁選で安倍首相が勝ったものの、沖縄知事選では与党らが押した候補者ではなく、米軍基地に... 2018.10.05 政治・社会
アラフォー無職の日々 仕事を辞めてゆっくりしたいと思っても、無職ニート・引きこもりは飽きる 短気バイトの契約が終了して1週間以上経ちました。正直言って暇です。 2~3日経ったぐらいから無職ひきこもり生活にも飽きたなと思いつつも、外出するにも彼女も居ないし、40代のおっさんに平日の真昼間から会ってくれる奴も居ない(わけではない……無... 2018.10.04 アラフォー無職の日々