秋だから欝?男の更年期?眠れない、頭痛、不安など不定愁訴に悩まされる日々

旅行に行く前から怪しかったんだけど、帰ってきてから明らかに精神的にも体調的にも悪い。

昨年は8月末にバイト終わって、そこから9月に底に沈んだんだけど、今年は9月末にバイトが終わったので、そこから1ヶ月ずれて10月に沈んだわ。

そういえば人生で最初にドカーンと落ちたのは秋だったような気がするけど、気のせいかな……。

眠れない、寝ても目覚める不眠症気味な日々

f:id:ko-knife:20181019173201j:plain

僕の心身の不調の根幹を成すのが、不眠症です。

眠たいのに眠れない。寝てもすぐ起きてしまう。それでいて、眠気は頭にこびりついているので、横になるが眠れない。目が冴えて、何か落ち着かない。

不眠なので頭痛も併発します。

あと、数年前から背骨というか背中が張ることが度々あり、場合によっては痛みで気分が悪くなることもあります。同様に腰が痛むこともあります。

そして、何も出来ないまま布団でスマホを無意味にいじることしかできません。

ヤフーニュースを何度も更新してチェックしますが、難しいニュースや長いニュースは読めません。

タイトルなんかを流し読みするぐらいです。

体調不良から来る不安、焦り、そして何もできない日々

f:id:ko-knife:20181019173509j:plain

こういった体調不良は当然ながら、大病ではないかという不安感を発生させますし、また、何もできないので焦りも産みます。

でも、結局何も出来ないので布団で横になるか、ちょっとうたたねした後にネットを見るぐらいしかできません。

結果的に何もできない日々を何日も送ることになり、自己嫌悪するしかありません。

現にこの3週間はほとんど何もやっていません。

こういった不定愁訴は欝?男の更年期?

不定愁訴(ふていしゅうそ)とは、「頭が重い」、「イライラする」、「疲労感が取れない」、「よく眠れない」などの、何となく体調が悪いという自覚症状を訴えるが、検査をしても原因となる病気が見つからない状態を指す。患者からの訴え(主訴)は強いが主観的で多岐にわたり、客観的所見に乏しいのが特徴。症状が安定しないため治療も難しく、周囲の理解も得られにくい。

不定愁訴 – Wikipedia

去年の初夏。短期バイトに潜り込む前に色々病院をはしごしたのですが、検査の結果何も問題ありませんでした。

なので恐らくは心因性だと思います。

近頃は男も更年期障害と見られる症状を訴える人も多いみたいですし、僕もその可能性があります。

でも、こういう心因性の病気って診断を受けても、解決はなかなか難しいですからね。

台風みたいに、酷いのをやり過ごして、動けるようになるのを待つしかないのが辛いです。

仕事になれば体は動く!俺は根っからの社蓄・奴隷ファイター

f:id:ko-knife:20181019174216j:plain

プロレスラーのアントニオ猪木は糖尿病を患っていたり、酷い怪我をしていても、リングに上がるとシャキッと体が動いたそうですが、僕も同じで病気でも仕事場に行くと体が動くほうです。

風邪だって家で眠っているより、仕事をした方が治りが早いぐらいです。(移すと迷惑ですが……)

根っからの社蓄気質、奴隷気質を持ち合わせた男なので、今の調子の悪さも来週に仕事が始まったら、割りとマジで治ると思います。

こんな僕なのでセミ・リタイアとかいう言葉に惹かれたりはしません。(本気です。)

不定愁訴(自律神経失調症)がちょっと楽になった方法

去年、本気で一時ヤバくて、これはもう心療内科みたいなとこに行くしかないと思った時期がありました。

その時に、出合った本(考え)があきらめる健康法です。

 

僕が心身ともに辛い時は、過去の辛くなかった時、健康だった時にめちゃくちゃ執着して、「今が辛い、今が辛い」と言っていました。

そんな自分を一旦離して(諦めて)みると、自律神経という奴はリラックスして整うそうなんです。

この考えを知った時に、「あ、俺は健康に執着するから辛いのか」とわかって肩の荷が下りました。(また最近乗ってきましたが) 改めて、読み返そうと思います。

先日書いた、気になることがあるとそればっかり気になる、強迫神経症(強迫観念症)の人ほど、諦める、手放すという考えは有効な気がしています。

あと、最近は寝る前にヨガを始めました。

ヨガをやり始めて、寝つきが良くなった気がしますが、心身ともに辛い時に効くクスリではないですね。 ヨガはむしろ風邪を引かない体作りのトレーニングみたいな感じで、本当に辛い時はあんまり意味無いかもしれません。

あとがき

あまり文才が無いのと現在進行系で結構辛くて、頭が働いていてないのでアレですけど、諦める健康法は僕にはめちゃくちゃ良かったです。

目次を見ただけで元気が出てくるぐらいには、感銘を受けました。

心身に悪い考え方や生活も習慣なら、心身に良い考え方や生活も習慣に出来るはずなんですよね。

ヨガもそうですし、40代は心身に良い考え方、生活を習慣にするトレーニングをやっていきたいななんて思いますが、今は嵐が過ぎるのを待とうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました