時給1000円でも非正規は非効率な稼ぎ方

お金と電卓 38歳郵便局でアルバイト

短期アルバイトがもうすぐ終わるんだけど、その給料が入ってきたり、先月、今月のお金の出て行き方を見ているとわかったことがある。

それは、10月中に職が決まらないと、またアルバイトをしてお金を稼がないとヤバイということ。

11月から働き出したとしても給料は12月。短期アルバイトの給料と手持ちのお金で11月までは耐えられるけど、12月はキツイ。

となると10月中旬ぐらいで決まりそうもなければ短期アルバイトをまたしないといけない。

こんなことを繰り返していては、いつまで経っても職が決まらないんだけどね。節約をしつつ何とか年内に職を決めてしまいたい。

スキルなし時間売り労働は効率が悪い

以前、10数年後にセミリタイアしたら今の短期アルバイト先でお世話になりたいと書いたが、2ヶ月も働くとここのクソな部分が色々見えてきて、とてもじゃないけどこんなところにいたくないと思い始めた。

f:id:ko-knife:20170824151609j:plain

あと時給1000円貰っても、スキルなしで時間売りする労働は効率が悪い。年金、保険料を会社に払って貰うには週に30時間以上の労働が必要だけど、それだけ働いても時給1000円で週に3万円。

月に12万円になるけど、月間120時間労働はフルタイム勤務で15日勤務になるので、セミリタイアしているとは言いがたい。セミセミリタイアな感じだ。

そうなるとセミリタイアするにしても、もう少し効率の良い稼ぎを考えないといけないと思う。

まぁノースキルで雇って貰うのはやっぱり効率が悪いということ。何がしかの付加価値を自分にセミリタイアするまでにつけないといけないと考えている。

非正規雇用は非効率な稼ぎ方

短期アルバイトとして今の現場で一番下っ端として働いていて思うのは、時給1000円貰っても全く非効率な稼ぎ方だということ。

1000円?最低賃金以上だしラッキーとはならない。

それなら正社員として身分も社会保障も担保されている方が絶対に良いし、仕事も非正規よりは汗はかかないで済む。

それよりももっと効率的なのは自分でビジネスすることなんだろうけど、それがうまくいかなくって僕と一緒に短期アルバイトしている人もいたし、そうはうまくいかないんだろうけどね。

あー、お金欲しいというか稼げる力が必要です。

2021年5月正社員就職後追記

非正規雇用は非効率な働き方だとは思います。何年やっても伸びしろが無い仕事ばっかりですしね。(スキルがあって高時給がいただけるならありですが。)

ただ、郵便局では正社員と非正規社員の間の変なアソシエイト社員という、給料はバイトクラスだけど定年まで働けるという変な仕組みがあります。

それはフルタイムではなくってもアソシエイト社員になれるので、短時間だけ働いている人でも無期雇用の方いたはずです。

まぁ、期間雇用社員になって5年経つとアソシエイト社員への応募資格があるそうなのですが、5年も郵便局で非正規雇用でいるのは非効率過ぎるのでとてもおすすめはできません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました