ブラック企業が存在するのは過渡期だからなのかもしれない

スーツを着た男性の煽り顔 38歳無職就職活動編

転職サイトに適当に登録しただけでも、ブラック企業ランキング(by2ch)のランカー企業からどんどんオファーが来る。当然、僕もブラックだとわかっているのでスルーする。

2chのブラック企業ランキングは10年以上前に僕が就職活動した時にもあったと思う。その当時は何となく光通信系のビジネスフォン、複合機(FAXとコピー機)の営業なんかが結構ランクインしていたような気がする。(ちなみに僕が新卒で就職した企業はビジネスフォン販売代理店というブラック企業だったw地方の小さな企業なので、情報が無くて就職したけど、現在は倒産したらしい。)

今は時代が変わってIT系の派遣、いわゆるIT土方が多いみたい。

ブラック企業スタイルの経営って損じゃないの?

経営に疎い僕なんかはブラックな労働を従業員に強いて、すぐ辞めて悪評も拡がっていくようなことをして、転職エージェントや転職サイトに多額の金を支払って募集するのって損じゃないの?って思ってしまう。

だってブラック企業で有名なところなんて年中至るところで募集しているし、その広告費はバカにならないだろう。

そして、若い子達は当然ネットネイティブな世代なので、ブラック企業情報にアクセスするだろうし、今後本当に人が集まらなくなるんじゃないかと思う。

ブラック企業はゆとり世代が駆逐する?

僕らの世代(30代後半)はネットに疎い奴がまだまだ多いけど、ゆとり世代なんかはネットに詳しい人達、もしくはネットに馴染んでいる人達がが大半だろう。

こういった世代の人達はブラック企業をちゃんと避ける人が上の世代より増えてきたんじゃないかと思う。

彼らより下の世代はいわずもがな。

ということは結果的に、彼らがブラック企業を間接的に倒してくれるのかもしれないと思っている。頑張れ若者!

f:id:ko-knife:20170623221658j:plain

僕の唯一の資産であるカルビーのピザポテト。品薄になる前に仕入れておいたけど、子供の頃からの好物なので売るのはもったいないし食べます。

そういえばカルビーは従業員を大切にするホワイト企業らしいですね。そんな企業に入りたい。

あと、このまえエスニカンという名前を聞いて、懐かしさに悶絶しそうになりました。カルビー再販売してくれー。

2021年5月正社員就職後追記

光通信系のゴリ押し営業系みたいな奴ってまだ10年ぐらいまではあった気がするけど、今は投資マンションの不動産ぐらいになったのかな。

大学の時の後輩がテレウェイヴって会社に入って営業をやっていたけど、まんま光通信系のリース契約を結ばせて放置系のビジネスだった。ブラックだと気付いたのもあって、数年で転職したけど。

今でもリース契約結ばせてあとは知らん顔ってビジネスやっている業界あるのかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました